
無人島ツアー
無人島モーニングツアー 電話で予約
土日祝、夏休み(8月中)
6:30~09:00
大人(高校生以上)一律…¥8500/お一人様
子供(4歳以上)一律 …¥7500/お一人様
※4歳以下でも座席を使用する際には料金が必要になります。
※2名様からご予約を承ります。
※天候、時間等により無人島に上陸できない可能性もございます。
ツアー内容
それぞれの開催時間までに現地までご集合ください。
(お着替えをされる際には、集合時間より少し前にお越しください)
お揃い次第、人数確認、保険申込みの記入、料金のお支払後に
ツアー開始となります。
九十九島の航路等、注意事項を説明いたします。
・当日の天候や参加人数構成によって航路や上陸する島を
決めております。安全を考えてコースを決定しております
のでご了承ください。
口頭での説明後、陸上でのパドルレッスンをいたします。
レッスン終了後、順次カヤックにご乗艇ください。
入り江で少し漕ぐのに慣れてから湾外へ出発します。
ここまでの所要時間で20~30分程度となります。
ガイドが無人島までご案内いたします。漁船や浅瀬岩礁に気をつけながら
シーカヤックを楽しんだり、無人島での磯遊びを楽しんだり
時間の限りお楽しみください。
センターに到着後に朝食を取ながら、景色をゆっくりお楽しみください。
解散となります。
ツアー参加の際の服装や必要な物
夏以外:気温に合わせた長袖長ズボン(濡れても乾きやすいもの)
例 ジャージやフリースのようなナイロン製素材
デニム、スエットは避けた方が良いです。
海上は風が強い場合がありますのでウィンドブレーカーなどが
あると良いです。
濡れても良い靴(サンダルの場合はかかとがあるもの)
夏:水着でも可能です。海に入られる場合はクラゲ対策としてタイツの
着用をお勧めします。
サンダル着用の場合はかかとがあるタイプのもの
(クロックスタイプが良いです。ビーチサンダルは不可)
季節共通:帽子(風で飛ばされぬよう紐付をお願いします)
サングラス
タオル
飲料水
ZIPロックの袋2枚(携帯等の防水用)
無人島での注意点
無人島への上陸は潮間帯(砂浜、干潟、瀬)までとなります。
個人所有がほとんどとなりますのでご注意ください。
上陸の際に持ち込んだものはすべて持ち帰ります。
ゴミは必ず持ち帰りましょう。もし落ちているゴミがありましたら
拾っていただけると、ありがたいです。
干潟や瀬には貴重な生き物も住んでいます。これらは採取禁止です。
また、漁業権がない限り貝類の採取は禁止となっています。
ルールを守って楽しい思い出を作りましょう